診療科目 めまい外来

頭痛外来しびれ外来もの忘れ外来脳ドック
設備ご案内クリニックご案内診療科目

石田脳神経外科クリニック
めまいのはなし

“めまい”あるいは“めまいのような感じ”は、誰でも一度は感じたことがあると思います。脳神経外科を訪れる人のなかにもめまいを訴える人は非常に多くいます。しかし、診断と治療が容易ではないものも少なくありません。

その原因を診断するには今までにどんな病気になったかを把握することが非常に大切です。つまり、どのような状態で、どんなめまいがおきたのか。吐き気、嘔吐、難聴、耳鳴り、意識の低下、顔面や手足のしびれなどといった症状を伴っていたかどうか、どのくらい続いたのか、などいろいろな情報が必要になります。

患者さんの訴える“めまい”あるいは“めまいのような感じ”を分類すると、大まかに回転性のめまい非回転性のめまいとに分けられます。回転性のめまいは、周囲の景色がぐるぐる回る、あるいは自分自身がぐるぐる回るような感じがします。また、非回転性のめまいは立ちくらみやふらつき感のようにフワフワした感じがすることをいいます。非回転性のめまいの場合、若い人なら自律神経失調状態による起立性低血圧の場合が多いのですが、中年以上の人の場合は脳の循環不全が考えられ、脳卒中の前兆であることもあり注意が必要です。また、不整脈などの循環器系の疾患が原因である場合もあります。

一方、回転性のめまいもその原因はさまざまです。良性発作性頭位変換眩暈症(頭の位置を動かすときにのみめまいが起こる)やメニエール病(耳鳴りとめまいが同時に発作的に起こる)、前庭神経炎(ウイルス感染が原因)などは生命の心配がいらない病気ですが、生命に危険のある脳卒中や脳腫瘍などが原因のこともあります。

一般的な検査は、頭部、頚椎レントゲン、頭部CTや心電図、血液検査などです。また症状によってはMRI(磁気共鳴断層検査)などを行なう場合もあります。治療は原因に応じて内服薬、点滴などの薬物療法を行ないます。脳外科の手術を行なう場合もあります。めまいという日常的な症状に、重い病気が隠れていることもあるということは覚えておいてください。


[ホーム] [ご挨拶] [ご案内] [取り組み] [セミナー] [脳ドック] [血管ドック] [肥満ドック] [サイトマップ] [メール]
[ご案内] [診療科目] [設備]
[頭痛外来] [めまい外来] [しびれ外来] [もの忘れ外来] [脳ドック]

© 2001-2004 医療法人白鳳会 石田脳神経外科クリニック